一般歯科・虫歯治療・親知らず

虫歯かな?と思ったら早めに治療を受けましょう

虫歯かな?と思ったら早めに治療を受けましょう

虫歯は誰にでもあり得るお口のトラブル。あまりに身近なので「冷たい物がしみる」「歯が痛む」などの違和感に気づいても、なかなかすぐには治療を受けない方もいらっしゃるかもしれません。しかし進行した虫歯は治療をしなければどんどん悪化していきます。歯が大きく溶かされてしまう前に、なるべく早く大阪府吹田市の歯医者「中村歯科医院」にご相談ください。

また奥歯の違和感は親知らずが原因かもしれません。当院でも親知らずの抜歯には対応していますが、中には抜歯が難しい生え方をしている場合があります。そのような難症例の際には、近くの済生会病院をご紹介しますので、気になる症状がある方はまずは当院にご相談ください。

痛みを抑えた治療を行います

痛みを抑えた治療を行います

虫歯の治療には、痛い、怖いといったイメージがあるかもしれません。しかし現在では歯科医療の進歩によって麻酔にもさまざまな工夫ができるので、痛みはほとんど抑えられます。後回しにせず、早期発見・早期治療に努めましょう。虫歯治療においてもっとも大切なのは、できるだけ歯を削る量を抑えること、なるべく抜かない治療をすること、そして再発させないことです。痛みを抑えるだけでなく、健康な歯を少しでも多く残し、歯の寿命を縮めないことが求められています。

阪急千里線「南千里」駅より徒歩2分の中村歯科医院は、MI(ミニマルインターベンション)と呼ばれる「なるべく削らない・なるべく抜かない治療」に取り組み、患者様への負担を軽減している歯医者です。そして歯科治療の「痛い・怖い」イメージを払しょくするような治療をご提供しています。

虫歯について

虫歯の原因を知っていますか?

虫歯の原因を知っていますか?

虫歯は身近な病気です。そして人によって虫歯になりやすい方とそうでない方がいらっしゃいます。それは、虫歯は歯質と細菌と食べ物の3つの要因に時間の経過が関連して発症・進行するからです。

虫歯のメカニズムは、まず虫歯の原因菌がお口の中の糖分をエサにしてネバネバ成分を生み出します。それが歯に付着してプラーク(歯垢)を形成し、そこでも糖分を分解して「酸」を産出し、その「酸」が歯を溶かしていくのです。「歯質の酸への抵抗力が低い」「お口を自浄する唾液の分泌量が少ない」「虫歯菌が多い」「糖分がお口の中に滞在する時間が長い」「歯みがきなどの口腔ケアを怠る」などの条件が重なると、発症・進行するのです。

虫歯の進行とおもな治療法
進行段階 症状とおもな治療法

【CO:ごく初期の虫歯】

【CO:ごく初期の虫歯】

【症状】

歯の表面のエナメル質の成分(カルシウムやリンなど)を溶かし白く濁って見える状態で脱灰(だっかい)ともいわれます。まだ痛みなどの自覚症状は現れません。

【治療法】

プラークなどの汚れを落とすのが基本です。歯のクリーニングを行い、歯みがき指導も行います。またフッ素塗布で歯質の再石灰化を促します。

【C1:エナメル質の虫歯】

【C1:エナメル質の虫歯】

【症状】

エナメル質がさらに溶かされ黒く見え、穴が開きだした状態です。冷たい物がしみるなどの症状が現れることがあります。

【治療法】

虫歯菌に汚染された部位を削り取り、レジン(歯科用プラスチック)などを詰めて補います。

【C2:象牙質の虫歯】

【C2:象牙質の虫歯】

【症状】

エナメル質の内側にある象牙質にまで汚染が進んだ状態です。「冷たい物や甘い物を食べるとしみる」「ときどき痛む」などの症状が現れることがあります。

【治療法】

汚染された部分を除去してから、インレー(詰め物)で補います。当院ではできるだけレジンによる治療を行っています。

【C3:神経に達した虫歯】

【C3:神経に達した虫歯】

【症状】

歯の中を通る神経にまで汚染が進んだ状態で、何もしなくてもズキズキ痛みます。

【治療法】

汚染された神経を除去してから神経の入っていた管(根管)の内部を洗浄・消毒して薬剤をすき間なく詰める「根管治療」を行います。その上にクラウン(被せ物)を装着して歯の機能を補います。

【C4:歯根に達した虫歯】

【C4:歯根に達した虫歯】

【症状】

歯の上の部分(歯冠)の大部分が溶かされた状態です。神経が死んでしまうといったん痛みはなくなりますが、膿が歯根の先にたまるとふたたび激しく痛みます。

【治療法】

ほとんどの場合、抜歯が選択されます。そして入れ歯治療インプラント治療などで失った歯の機能を補います。

※表は左右にスクロールして確認することができます。

コンポジットレジン充填~保険診療で白い詰め物を~

コンポジットレジン充填~保険診療で白い詰め物を~

コンポジットレジンとは、合成樹脂と無機物を混ぜた歯科用プラスチックです。白くて歯の色に近いうえ摩耗に耐えられるような素材で、見た目は金属の詰め物よりも自然です。ただ強度があまり高くないので、奥歯に使用する大きな虫歯の治療には不向きですが、前歯の詰め物や奥歯の小さな詰め物に向いています。経年により多少の着色がありますが、金属を使用しないので金属アレルギーや歯ぐきが黒ずむ心配がありません。また、歯型を取ってから装着するインレー(詰め物)の場合は、形を整えるために健康な歯質も少し削らなければならない場合がありますが、充填するタイプのレジンの場合は歯を削る量を抑えられます。

  • 歯ぐきの腫れや歯みがき時の出血はありませんか?歯周病治療・予防歯科について
  • 冷たい物がしみる・歯が痛む方できるだけ早くご相談くださいご予約はこちらから