寒さが沁みる前に!冬こそ始める知覚過敏ケア
皆さんこんにちは。
冬になると歯がしみてツライ…そんな経験はありませんか?寒さで歯がしみる原因は、多くの場合知覚過敏によるものです。今回は「なぜ冬に知覚過敏が悪化するのか」「その対策方法は何か」を中心に、歯科医院が解説する正しい知覚過敏ケアについて詳しくご紹介します。この冬を快適に過ごすためにも、ぜひ知覚過敏ケアを始めましょう!
知覚過敏とは?
知覚過敏は、冷たい飲み物や歯磨きなどの外部刺激により歯が鋭くしみる状態を指します。歯の表面にあるエナメル質が削れたり、歯茎が後退して象牙質が露出したりすることで、刺激が歯の神経に直接届くようになります。この神経が外部刺激に過敏に反応し、痛みとして感じるのが知覚過敏です。
主な原因
知覚過敏の原因は多岐にわたりますが、以下が主な原因です。
歯の過剰なブラッシング:強く磨きすぎるとエナメル質が削れ、知覚過敏を引き起こします。
歯ぎしりや食いしばり:エナメル質が摩耗し、象牙質が露出します。
酸性飲食物:酸によってエナメル質が溶けやすくなり、知覚過敏のリスクが上がります。
歯茎の後退:歯茎が下がると象牙質が露出しやすくなります。
冬に知覚過敏が悪化する理由
冬の寒さによって知覚過敏が悪化するのは、主に温度の変化が原因です。寒い空気や冷たい飲み物により歯が急激に冷やされると、敏感な神経が刺激を受けやすくなります。また、気温が下がると血流が滞りがちになり、歯周組織の健康にも影響を及ぼしやすくなるため、知覚過敏の症状が強く感じられることが多いのです。
冬こそ始めるべき!知覚過敏ケアの方法
それでは、この冬を快適に過ごすための知覚過敏ケアについてご紹介します。簡単に始められる方法から本格的な治療法まで、ぜひ参考にしてください。
1. 知覚過敏用の歯磨き粉を使用する
知覚過敏用の歯磨き粉には、象牙質に刺激が伝わりにくくする硝酸カリウムや、歯の表面を保護するフッ素が含まれているものが多いです。これにより、知覚過敏の痛みを和らげる効果が期待できます。
歯磨き粉の選び方
硝酸カリウム配合のものを選ぶと、痛みの軽減に役立ちます。
フッ素入りのものは、エナメル質の再石灰化を促進し、歯の強化につながります。
研磨剤が少ないものを選びましょう。強い研磨剤が含まれていると、エナメル質を傷つけてしまう恐れがあります。
2. 正しいブラッシング方法を実践する
知覚過敏の予防には、優しく丁寧なブラッシングが欠かせません。ゴシゴシと力を入れて磨くことは避け、歯と歯茎の境目を優しくブラッシングするようにしましょう。また、硬すぎる歯ブラシはエナメル質を傷つけやすいため、柔らかめの歯ブラシを使用するのもポイントです。
ブラッシングのポイント
斜め45度の角度で歯と歯茎の境目を磨く。
小さな円を描くように、ゆっくりと動かす。
1回のブラッシング時間は、少なくとも2~3分を心掛ける。
3. 食生活に気をつける
知覚過敏の方は、酸性食品を摂取しすぎるとエナメル質が溶けやすくなるため、食生活にも注意が必要です。酸が強い飲み物や食べ物(炭酸飲料、柑橘類、酢など)は摂取頻度を減らすよう心掛けましょう。
歯に優しい食品
乳製品:カルシウムが豊富で歯の再石灰化を助けます。
リンゴや人参:唾液分泌を促し、口腔内の酸性度を調整してくれます。
緑茶:カテキンが歯周病予防に役立ち、口腔内を清潔に保つ効果があります。
4. 定期的な歯科検診を受ける
知覚過敏の原因が歯茎の後退や虫歯である場合、自宅でのケアだけでは対処できません。定期的に歯科検診を受け、問題が進行する前に早期発見・治療することが大切です。歯科医院では、歯科用フッ素塗布やシーラント(歯の溝を塞ぐ樹脂)などの専門的なケアを受けることができるため、知覚過敏の進行を防ぐことができます。
知覚過敏に効果的な治療方法
もし、日常的なケアだけでは痛みが続く場合、以下のような歯科医院での治療が効果的です。
1. フッ素塗布
フッ素にはエナメル質を強化し、象牙質の再石灰化を促進する効果があります。歯科医院でフッ素を塗布してもらうと、家庭用歯磨き粉よりも高濃度のフッ素が歯に吸収されるため、効果的です。
2.象牙質コーティング
歯科医院で特殊なコーティング剤を使用し、象牙質を保護する治療です。知覚過敏用の歯磨き粉だけでは対処できない場合に有効です。
知覚過敏は予防が大切!
知覚過敏は一度発症すると、治すのが難しいため、日頃からの予防が大切です。特に冬の寒さによる影響を最小限に抑えるために、日々のケアや食生活の見直し、そして定期的な歯科検診を心掛けましょう。
知覚過敏ケアは、早めに始めれば始めるほどその効果を実感できます。この冬を快適に過ごすために、ぜひ「寒さが沁みる前に、今からできるケア」を取り入れてみてください!
お口のことです気になることや心配などございましたらお気軽にご相談ください✨
-
スタッフブログ2024/11/11
-
スタッフブログ2024/10/31
-
スタッフブログ2024/10/15
-
スタッフブログ2024/09/30
-
スタッフブログ2024/09/14
-
スタッフブログ2024/08/31