歯間ブラシについて
皆さんこんにちは。
今日は、当院で扱っている
クラプロックスの歯間ブラシについて
お伝えしていきます。
まず、歯間ブラシとは
歯と歯の隙間に残ったプラークを除去するのが目的のお掃除道具です。
プラーク自体は通常のブラッシングでも除去できるものの、
歯と歯の間は磨きにくく、
どうしても磨き残してしまいます。
そんな磨き残しをなくせるのが
歯間ブラシです!
通常のブラッシングと合わせて使用することで
9割ほどのプラーク除去率が実現できるのです。
ちなみに、歯と歯の間を綺麗にできることから、
歯周病予防に特に効果的とされています。
では、歯と歯の間の掃除ができる
フロスと歯間ブラシでは
どちらを使った方がいいのでしょうか?
次にフロスより歯間ブラシを使った方がおすすめのケースについて説明します。
①歯周病が進んで歯間部が広くなっている方
歯周病や加齢によって歯肉が下がることがありますが、
そうなると歯と歯の間が広がる場合があります。
このように広がった歯間部は
プラークが溜まりやすく、
綺麗にするためには歯間ブラシでお掃除するのが効率的です。
②ブリッジなど繋がった被せを装着している方
被せが繋がっていると単純にフロスが歯と歯の間に通らず、
お掃除が出来ないため歯間ブラシがおすすめになります!
そして、歯間ブラシの中でも
特におすすめしたいのが、
クラプロックスの歯間ブラシ
です。
この歯間ブラシは、
クラプロックスの歯ブラシと同様、
クーレンファイバーという特殊な柔らかい繊維を使っているので、
歯肉に負担が少なく、痛みが出ずらい
のが特徴です。
また、汚れもごっそり取りきれる
のが特徴です!!
一般的な歯間ブラシの場合、
プラークの取り残しが起きてしまうことがあります。
ブラシ毛が短いと、歯間部内の凸凹に毛先が当たらないためです。
しかしクラプロックスの歯間ブラシは、ワイヤーが細く、毛が長い
ので、ブラシ毛が凹凸を満たしてプラークを除去することができます。
使用方法は1日に1回、1ストロークです。
通常の歯間ブラシだと
一つの歯と歯の間に何回か往復させないと汚れが取れませんが、
このクラプロックスの歯間ブラシだと
1ストロークで汚れを掻き取ることができるので
歯磨き時間の短縮にもなります。
交換時期は目安として2週間
と言われています。
毛がつぶれてきたら交換をおすすめします。
そして、
歯間ブラシは、サイズ選びが大切です。
大きすぎる歯間ブラシを無理に歯間に入れると、
歯ぐきが傷ついてしまう恐れもあります。
また、小さすぎても汚れが取りきれず
意味のない物になってしまいます。
使う部位や歯ぐきの状態にあわせてサイズを選ぶことが大切です。
かといって、皆さん自分に合った歯間ブラシのサイズをご存知ですか?
当院では、メンテナンス時に
私たちが専用の器具(IAプローブ)を使って測ることで
一人一人に合ったサイズの歯間ブラシをご提案させて頂いています。
皆さん安心して自分に合った歯間ブラシを使ってみたくないですか?
また、当院ではその方にあったホームケアについておすすめさせて頂いております。今回ご紹介させて頂いた歯間ブラシ以外にも、ホームケア用品を多数揃えておりますので、気になる方は担当衛生士にご相談ください😊✨
-
スタッフブログ2024/11/11
-
スタッフブログ2024/10/31
-
スタッフブログ2024/10/15
-
スタッフブログ2024/09/30
-
スタッフブログ2024/09/14
-
スタッフブログ2024/08/31